お金を増やすことは誰でも望むことではないでしょうか?
でも、どうやってお金を増やしたらいいのか・・・
リスクがあって、踏みだせない・・・
こんなふうに考えている人も多いはず。
そこで今回は初心者でもわかるお金の増やし方として、資産形成の基礎を学ぶことをオススメします。
資産形成は、将来の不安を解消するためにも必要な取り組みです。
本記事では、資産形成の基本的な考え方や方法について解説していきます。
ぜひ一緒に学んでいきましょう。
- 資産形成について
- お金の増やし方の基本的な考え方やコツ
- 投資や貯蓄のメリットとデメリット
- 資産形成に必要な準備と具体的な方法
- リスク管理の方法と注意点
資産形成について
資産形成とは
資産形成とは・・・資産が全くない0の状態からお金(資産)を貯めること
具体的に言うと、貯蓄や投資を通じてお金を増やし、将来に備えることができます。
似たような言葉で『資産運用』があります。資産運用はすでにある程度の資金がある上で
より多くのお金を増やしていくことを指します。
具体的に言うと、株式や債券などの金融商品を購入することで、
投資収入を得たり、不動産を所有して家賃収入を得たりすることができます。
ただし、資産運用によって資産を増やすことは、資産形成を効率よくする働きがあるので、
資産運用は資産形成の一部とも言えます。
今後なぜ資産形成が必要なのか
みなさん生活している上でこんな心配はないですか?
- 物価がどんどん値上がりしている
- 給料がちっとも上がらない
- 老後の年金や老後資金が不安だ
年金についてはもう期待していない。と思っている人も多いかもしれません。
現代社会では、年金制度が不安定化しており、老後の生活費を確保するためには自己責任が
求められる時代となっています。また、病気や怪我などのトラブルが起きた場合にも、
お金の問題が発生する可能性があります。
明日突然交通事故にあう可能性だってあります・・・
そうしたリスクに備えて、資産形成は非常に重要な取り組みになります。
お金の増やし方の基本的な考え方やコツ
まずは、どうやったらお金が増えていくのか考えてみましょう。方法はいくつかあり、今からすぐに実践できるようなものもあります。
1ヶ月続けてら100万円増えた!なんて簡単な話ではありませんが、コツコツ続けていくことが大切です。
- 支出を減らす
- 収入を増やす
- 資産運用を始める
- 時間をかける
- 目標を持つ
一つずつ詳しく解説していきます。
支出を減らす
お金を貯めるには、支出を減らすことが初めにするべきことです。
自分や家族の必要最低限の生活費を考え、その範囲内で支出を抑えるようにしましょう。
また、無駄な支出を見直して節約するようにしましょう。
- 保険の見直し
- 携帯料金の見直し(格安SIMに乗り換える)
- 固定費の見直し
- コンビニに寄らない
- 自動販売機で買わない(水筒持参)
- ATM手数料をかけない
収入を増やす
支出を減らすだけではなく、収入を増やすこともお金を増やすためには重要です。
なかなか給料の上がらない日本ですが、副業や投資で月1万円でも得られる収入源を増やせるようにしましょう。
資産運用を始める
資産運用は、お金を増やすための有効な手段です。
銀行預金や定期預金ではなく、株式や投資信託などに投資することで、より高いリターンを得ることができます。
ただし、投資にはリスクがあるため、リスクとリターンのバランスを考えた運用を行いましょう。
また、始める時は必ず『余剰資金』で運用してください。
資金が0になるリスクもあるので、生活に困らない範囲で投資しましょう。
つみたてNISAや仮想通貨も少額から始められるので、初心者にオススメです。
時間をかける
投資は長期運用するのが基本です。短期的に考えるとマイナスになる可能性のが高いです。
短期的な利益を追求するのではなく、長期的な視点でお金を増やすことを考えましょう。
目標を持つ
お金を増やすためには、目標を持つことが大切です。
- 月に5万円貯める
- 月に1万円資産運用に回す
- 1年で100万円貯める
自分なりの目標を設定し、そのために行動することで、お金を貯める意識が高まります。
最初は小さな目標で大丈夫です。
その積み重ねが大きな成果と繋がっていきます。
投資や貯蓄のメリットやデメリット
投資をするメリット
今や、投資をすることは当たり前の時代となっています。投資って何がそんなにいいの?って思う方もいると思います。
ここでは投資をするメリットとデメリットについて解説していきます。
- 資産を増加させることができる
- インフレ対策になる
- 知識やスキル向上になる
一つずつ詳しく解説していきます。
資産を増加させることができる
投資をすることで、お金を増やすことができます。
長期的な視野で見れば、投資によって得られた利益は貯蓄に比べて高くなる可能性があります。
銀行の普通預金や定期預金の金利は0.001%程度です。
そんだけなの?って思いませんか?
100万円を定期預金してもその利息は数千円程度にしかなりません。
銀行に預けてもお金は増えない。と言われるのは金利が低すぎるからです。
投資の場合、種類によっては配当や分配金が発生します。3%〜5%くらいで運用さえるので、
100万円で運用すると年間で3万〜5万円の収入を得ることができます。
インフレ対策になる
毎月のように物の値上がりのニュースを耳にすると思います。
物価は年々変化していき、値上がり傾向になることがほとんどです。
現金を持っているのみでは資産が目減りしてしまいます。
投資によって資産を増やすことができると、インフレリスクの対策ができます。
知識やスキルの向上になる
投資には、株式や債券、投資信託など様々な種類があり、始めた投資の特徴やリスクについて
学ぶことができます。投資には経済情勢や企業の業績などを分析するスキルが必要となるため、
自己学習の機会となります。
また、投資の成果が出た場合はすごく嬉しくないですか?
その成果が自信や達成感を得ることができ、さらなる自己成長へ繋がると思います。
投資をするデメリット
- リスクがある
- 知識やスキルが必要
リスクがある
投資をする上でリスクは避けて通れないです。どんな投資でもリスクはあります。
相場の変動や企業の経済状況などによって、投資資産の価値が下がることがあります。
投資を始める前に種類や特徴など、最低限の知識は得るようにしましょう。
知識やスキルが必要
投資には、投資先の企業や経済情勢、市場動向などに関する知識が必要になります。
また、その知識をもとに、適正な投資先を選ぶスキルも必要です。
そのため、十分な情報収集や自己学習が必要となります。
しかし、スマートフォンのアプリだけで運用できる投資もあります。
少額だけ買って、少しずつ勉強していくでも全く問題ありません。
僕も知識ゼロの状態でアプリから仮想通貨を買いました。
口座開設も10分程度でできるので、初心者の方にオススメです!
損失が出る可能性がある
投資は元本を保証するものではないため、やはり損失する可能性があります。
つまり、株式や投資信託などの投資商品を購入した場合、その商品の価値が下落すれば損失することになります。
特に、株式投資は市場の変動によって価格が大きく変動するため、リスクが高いでしょう。
貯蓄をするメリット
日本人は貯蓄による資産形成が多くの割合を占めていると思います。
皆さんが行っている貯蓄にもメリットとデメリットがあります。
ここでは貯蓄をするメリットとデメリットについて解説していきます。
- 安全性が高い
- 使い道が自由
- 資産形成の第一歩
一つずつ詳しく解説していきます。
安全性が高い
貯蓄は銀行や郵便局で預けることができ、その預金額は預金保険制度によって保証されています。
つまり、もしも金融機関が倒産した場合でも、預金者は一定額まで保証されているため、
お金を失う心配がありません。
ここで注意しなくてはならないのは、一定額というところです。
全額保証されるわけではないので、一つの口座に全額預金するのは避けましょう。
使い道が自由
貯蓄は自由にお金を使うことができるため、急な出費が発生した時には便利です。
事故や家のリフォーム、急な入院など、生活に必要な出費が発生した場合に、
貯蓄があればその費用をカバーすることができます。
緊急時に貯蓄がない場合、借金をしてしまう可能性があるため、貯蓄は非常に重要です。
家族が半年間は生活できる程度の貯蓄は最低でも準備するようにしましょう。
資産形成の第一歩
貯蓄は資産形成の第一歩になります。
いきなり投資をするのが怖い。という人は貯蓄から始めていきましょう。
貯蓄をすることで、投資に使える余剰資金を確保することができます。
貯蓄をするデメリット
- リターンが少ない
- インフレリスクに対する対応が難しい
リターンが少ない
貯蓄の1番のデメリットはここです。
貯蓄は元本が守られることが前提となるため、安全性が高い反面、リターンが非常に少ないです。
銀行の普通預金や定期預金の金利は0.001%程度です。年間の金利が数百円しかないので、貯蓄はちっとも増えません。
また、インフレが進むと、貯蓄の価値が低下するため、長期的に見れば実質的なリターンがマイナスになる場合があります。
インフレリスクに対する対応が難しい
貯蓄は、将来的なインフレリスクに対して対応することが難しいです。
預金金利がインフレ率を上回らない場合、実質的な資産価値が下がることがあります。
日本銀行ではインフレ2%を目標とするニュースを見聞きしたことはありますか?
景気が良くて2%のインフレが起きても、給与も3%アップすれば誰も文句はないと思います。
これがいい状態のインフレになります。
しかし、現代の日本では物価ばかり上昇して、給与は変わらないままです。
30年近く日本は悪い状態のインフレが続いている状態です。
資産形成に必要な準備と具体的な方法
資産形成に必要な準備
資産形成に必要な準備は下記の3つです。
- 支出の把握
- 優先順位の設定
- リスク許容度の確認
それぞれ詳しく説明していきます。
支出の把握
まずは自分や家族がどのくらいお金を使っているのかを把握することが重要です。
収入と支出を比較し、節約できるところを見つけて貯蓄する習慣を身につけましょう。
- 保険の見直し
- 携帯料金の見直し(格安SIMに乗り換える)
- 固定費の見直し
- コンビニに寄らない
- 自動販売機で買わない(水筒持参)
- ATM手数料をかけない
下の3つは今からでもできることなので、今日から実践してみましょう。
優先順位の設定
お金の使い道を決める際には、優先順位を設定することが大切です。
例えば・・・
- 緊急性の高い支払い
- 投資に回すお金
- 生活の質を向上させるための出費
- 趣味にかけるお金
など、人によって優先順位は異なります。自分にとって重要なものを優先して考えましょう。
リスク許容度の確認
投資をする場合は、自分がどの程度のリスクを許容できるかを確認する必要があります。投資はリスクが伴うため、
損失する可能性がゼロとは言い切れません。損失した場合に自分が許容できる金額を決めて起きましょう。
何度も言っていますが、投資は必ず余剰資金で行うようにしてください。
生活資金を削ってまで投資すると、損失した時の精神的ショックは計り知れないです。
資産形成をする具体的な方法
初心者であれば、次の通りに資産形成していきましょう。
- 目標設定をする
- 支出の見直し
- 仮想通貨(ビットコイン)の口座開設
- 仮想通貨(ビットコイン)を少額で購入する
- 仮想通貨(ビットコイン)を定期的に購入する
その前に、なんで仮想通貨がオススメなのかお伝えします。
- 少額から購入できる
- 口座開設がとても簡単
- 今後の資産として期待できる
- 放置するだけで良い
仮想通貨はデジタルゴールドと言われ、保持しているだけで資産になります。
ビットコインの価格は年々上昇しています。
- 2011年4月・・・1BTC = 約80円
- 2011年6月・・・1BTC = 約1,500円
- 2013年10月・・・1BTC = 約15,000円
- 2015年10月・・・1BTC = 約33,000円
- 2017年8月・・・1BTC = 約45万円
- 2020年5月・・・1BTC = 約100万円
- 2021年11月・・・1BTC = 約770万円(過去最高値を記録)
- 2023年4月・・・1BTC = 約400万円(最高値から下落しましたが、また上昇中です)
今後も仮想通貨の価格は上昇していくと予想され、その価値は100倍にもなると言われています。
例えば、1万円分のビットコインを保持していれば、将来その価値は100万円になるかもしれないということです。
知識を深めていく必要はありますが、初心者でも簡単に始めることができます。
それでは、資産形成をする具体的な方法を一つずつ解説していきます。
目標設定をする
資産形成において、目標設定は非常に重要です。
どのくらいの資産をどのくらいまで増やしたいのかを、明確にすることが大切です。明確な目標があることで、
そのために必要な投資資金や期間が把握できるため、効率的な資産形成ができるようになります。
支出の見直し
目標が決まったら、支出の見直しを行いましょう。余計な支出を減らすことで、余剰資金を確保することができます。
自分の生活に支障が出ない程度に見直しをしていきましょう。
- 保険の見直し
- 携帯料金の見直し(格安SIMに乗り換える)
- 固定費の見直し
- コンビニに寄らない
- 自動販売機で買わない(水筒持参)
- ATM手数料をかけない
下の3つは今からでもできることなので、今日から実践してみましょう。
仮想通貨(ビットコイン)の口座開設
ある程度の資金ができたら、仮想通貨(ビットコイン)の口座開設をしましょう。
実は仮想通貨の口座開設はスマートフォン一つで簡単10分程度で解説できます。
詳しい開設方法は下記の記事を読んでみてください。
仮想通貨(ビットコイン)を少額で購入する
仮想通貨は少額から購入することができます。数十万円貯めてなくても購入することができます。
ビットコインは価格変動が非常に激しいです。1日で100万円くらい暴落する可能性もあります。
一度に多額のビットコインを購入して、次の日に半分の価格になったらショックではないですか?
そんな思いをしないように少額で、コツコツ購入するようにしましょう。
仮想通貨(ビットコイン)を定期的に購入する
月に1度、もしくは週に1度など購入頻度は自由ですが、定期的にコツコツ購入するようにしましょう。
- 毎月末に5000円分のビットコインを購入する
- 毎週金曜日に1,000円分のビットコインを購入する
- 毎日100円ずつ購入する(bitFlyerのみ可能)
上記は一例ですが、コツコツ少額ずつ購入するのがオススメです。
まとめ
本記事では資産形成について解説してきました。
お金を増やす方法は次の通りです。
- 支出を減らす
- 収入を増やす(本業以外の収入源を作る。副業など)
- 資産運用する(投資を行う)
- 時間をかける(投資は長期的に考える)
- 目標を持つ
支出を減らす内容についても詳しく解説してきました。
今日からすぐに実践できる内容もあったので、さっそく実践してみましょう。
帰り道にコンビニに寄ったらダメですよ!
そして皆さん、投資を始めましょう。貯蓄をするメリットも解説しましたが、
物価上昇が止まらない日本では、預金だけで生きていくのは非常に難しいです。
僕は仮想通貨を始めることをオススメしました。
今後、価格が上昇し資産として期待されている仮想通貨を持たない理由はありません。
スマートフォン1つで口座開設から購入までできるので、非常に簡単です。
この機会にぜひ口座
コメント